Kita e. White Illumination
北へ。 White Illumination

1999.03.18 Hudson


Cast

春野琴梨
千葉紗子
川原 鮎
広瀬佳以
ターニャ・リピンスキー
坂本真綾
桜町由子
南 央美
椎名 薫
榊原良子
左京葉野香
川澄綾子
里中梢
豊口めぐみ
愛田めぐみ
大谷育江

春野陽子
佐久間レイ
春野 響
小山力也
けあふりぃ
千葉 繁
蒼き月の夜
三木眞一郎
愛田耕作
立木文彦
愛田里子
土井美加
左京達也
関 智一
間 朴堂
小形 満
ターニャの義父
増谷康紀
ターニャの母
児玉 孝子


柳原みわ
泉 尚摯
永吉由佳
サエキ トモ

柳 知樹
田中伸幸
宮城満希子
江沢規予


ヴァーチャルホラーサウンド

ロメロ
佐竹真一
春子
くどうみき
夏彦
藤原俊和
秋夫
武田 晋
冬子
永井くみ子


サブゲーム
伊部恵理子

ロシア語協力
モズゴヴァイ セルゲイ
モロズ オクサーナ


Staff

企画・原案/総合プロデュース
広井王子

キャラクターデザイン
NOCCHI (RED)

監督
竹部隆司

脚本
長山 豊

演出
安部知也

美術監督
角谷篤志

音楽
池 毅

プロデューサー
小林正樹 (RED)
家入多佳文 (RED)

ディレクター
高野俊哉

プロダクトマネージャー
香月薫児

スーパーバイザー
大里幸夫
猪狩 寛


○企画スタッフ

システム
安部知也

サブゲーム
竹下功一


○プログラムスタッフ

メインプログラム
桝谷裕一
三枝博器

サブゲームプログラム
中嶋知彦
斉藤智之

ツールプログラム
田坂拓哉
米川正樹
布施田忠幸

千葉慎二
日野清治

シーン構築
さだ
中村 充


○デザインスタッフ

総監修
角谷篤志

イベント監修
多田知美

長山真希
笠原圭介
柳澤 学
岡田寿夫
稲葉将栄
永澤希句子
高橋康明
佐藤 梢
山本次行
藤井康博
山口英樹
杉上弘美
柴田晃宏
大竹浩史
田中俊介
伊原朱美
上嶋利英
福田哲司
松浦浩司
蟹江則宏
矢野祐治
藤本佳代
後藤幸徳
新田実穂
吉見直人
稲井田麻由
野中和彦
東 明彦

背景監修
佐々木伸

美術設定
大谷達也

3Dムービー
大辻貴志

背景
松浦佐永子
石川秀人

丹波由起
阿部臣史

オープニングムービー ビジュアルディレクター
関 和義 (RED)


○アニメーションスタッフ

総作画監督
室井ふみえ

作画監督
石川洋一
新号 靖

原画
佐藤和巳
三井洋一
尾尻進矢
伊藤良太
秋本勇一
長縄宏美
新号 靖
橘 秀樹
小島正士
藤谷尚子
杉本 功
西尾公伯
石川洋一
斉藤哲人
小菅和久
数井浩子
北野幸広
室井ふみえ
池平千里

レイアウトチェック
山田浩之

動画チェック
江山梨恵
たくらんけ

動画
川田栄三
西河広美
岡田浩志
伊藤賢太郎

小松英司
寺田久美子
江山梨恵
伊藤良太

制作
西原秀二

プロデューサー
近藤康彦

制作協力
(有) COX
スタジオコクピット


○ムービースタッフ

ビジュアルプロデューサー
水野祥司

製作進行
吉見直人

ムービーエディット
蒲原 仁


○サウンドスタッフ

マネージメント
三井啓介

進行
滝本利昭

作曲

カラオケ
池 毅

サブゲーム
真野茜音

オペレート
八幡浩暢

サウンドデザイン
成田 修 山本裕直 坂東章平

MA
坂東章平

効果音

監修
冨井昭次 (ジョーダウンスタジオ)

制作
福岡博美 (ジョーダウンスタジオ)

サポート
井上雅明 古屋拓道 岡 秀樹


○挿入歌
『北へ。』 Four Seasons
『恋のダンシング』 千葉紗子
『夏の思い出』 大谷育江
『Sweet Dream』 榊原良子
作詞 広井王子
作編曲 池 毅

『魔法にかける魔法』 広瀬佳以
『ダイナマイトが5万トン』 南 央美
『タイクツとユウウツ』 坂本真綾
『札幌ススキノ雨の25時』 川澄綾子
『RG』 豊口めぐみ
『わたしまけましたわ』 広瀬佳以
『大好き』 広瀬佳以
作詞 長山 豊
作編曲 池 毅


ヴォーカルトラック制作

スーパーバイザー
香山 哲

ディレクター
吉田 隆

エンジニア
笹森英樹


協力
メディアファクトリー
西山恭子
澤田純孝
永田勝治
田岡 敬
島 哲雄


○ナレーション制作

録音監督
三間雅文
高寺 雄

スタジオ
アオイスタジオ


○デバッグスタッフ
太田宏之 高橋抄太 中川 剛


○広報
田部井緑子
荒木ひろみ (RED)


○マニュアル制作
三谷晴基


○撮影スタッフ

写真撮影
吉野高司

撮影助手
松本浩二

演出助手
山口英樹
蟹江則宏

撮影進行
竹下功一

取材
株式会社エムジー・コーポレーション
千田勤也

写真素材提供
株式会社アイ・ピー・エス
株式会社世界文化フォト
北海道撮影社

株式会社アダック
株式会社フォトバンク
株式会社マリンプレスジャパン

○取材協力
朝市 吉岡食堂
(有) アルパイン計画
YES・そうご電器
(株) エンゼル
小樽運河工藝館
(株) 小樽水族館公社
(有) カネニ藤田水産
喫茶 樹の部屋
京セラ (株)
紅茶の店 アッサム
札幌市交通局
サッポロファクトリー
三角市場協同組合
JR北海道
寿し処 美ぜん
全日空
(有) 大正館
テイセンホール
TOSHIBA
(株) 新倉屋
函館市交通局
ビッグラン北海道
(株) ベイはくだて
(株) 丸井今井
丸信 本間商店 (有)
(株) ユウメディア
(株) ロフト

味処 新橋
(有) アンデルセン
IN BLOOM
(株) おくむら生花店
小樽オルゴール堂
金森商船 (株)
Cafe CHI'S
旧函館区交会堂
屈斜路プリンスホテル
五稜郭タワー (株)
札幌テレビ塔観光
札幌プリンスホテル
三香温泉
正桜閣
寿しの澤登
大衆中華 宝来
(株) 鷹栖町振興公社
天狗山ロープウェイ
夏井珈琲Brucke
パーラートップス
函館市写真歴史館
フォーム豊田
北海道空港 (株)
丸駒温泉 (株)
メッセホール
(株) ラルズ

アイスクリームパーラー美園
アジアン・カフェ タオタオ
網走水産 (株) 俺の函館駅前朝市本店
エレッセショップ札幌ファクトリー店
お食事処 積丹の幸みさき
カフェ&バー ビートルバム
共和製菓・ニセコ町観光商工課
クライスラー ジャパン セールス (株)
航空自衛隊千歳基地 広報室
コーヒーレストラン グリーンゲイブルズ
(有) ザ・グラススタジオイン函館
ザ・ネイチャーディスカバリー
差身専門店 ヤン衆漁場
札幌狸小路商店街振興組合
新富良野プリンスホテル
(株) スガイ エンタテインメント
SUKISUKINO CUBIC
多目的スペースあうん堂ホール
DDIポケット電話グループ
(株) テイネオリンピア
二条市場魚町商業協同組合
日本空港ビルディング (株)
登別温泉ホテルまほろば
(株) 函館カール・レイモン
函館ハリストス正教会
函館山ロープウェイ (株)
函館湯の川温泉ホテル平成館
POWER CURRY MAGIC SPICE
フィアットオート ジャパン (株)
フェリシモ クリスマスミュージアム
(株) ベルーホットネットワーク
HALLSTAIRS CAFE
(株) 北竜町振興公社サンフラワーパークホテル
北竜町ひまわりまつり実行委員会
北海道物産センター 夕張店
ボルボ・カーズ・ジャパン (株)
(有) マルコー前川商店
メルセデス・ベンツ日本 (株)
(株) 元町マルンハウス
(株)ロイズ コンフェクト
ロシアレストラン カチューシャ

スペシャルサンクス
関口暁信
久保 久
横尾内輔
山下光弘
林 浩志
ビル・リッチ国彦
杉本 悟
寺田幸司

Microsoft:
Ted Kummert
Greg Swedberg
Takashi Kurosawa
Kazushige Yoshida
Keiichi Suzuki

David Robinson
Jian Ken Cao
Shigeru Kojima
James Spahn


制作・著作

ゲーム:
(C) SEGA ENTERPRISES, LTD. / HUDSON SOFT 1999
キャラクターデザイン:
(C) HUDSON SOFT / RED 1999
企画原案:
(C) HUDSON SOFT / 広井王子事務所 1999
製造販売:
株式会社セガ・エンタープライゼス
株式会社ハドソン


Credits from the Japan Dreamcast release.
Image Source
© 1999 SEGA Enterprises / Hudson / Red