1999.02.18 Riverhillsoft
脚本 | 堀 幸司 | |
メインプログラム | 横山欣也 | |
サブプログラム | 橋本具隆 | |
グラフィック | 久家裕雅 尾方道代 |
|
サウンド | 赤木智広 西浦智仁 |
声の出演
矢加部陽子 | 皆口裕子 | |
マリー=ケンジット | 大塚瑞恵 | |
三沢はるか | 中村尚子 | |
秋吉倫太郎 | 宮本 充 | |
宮之 陣 | 上田祐司 | |
マイミー | 宮村優子 | |
華色尚子 | 岩男潤子 | |
久志原美紀 | 伊藤美紀 | |
七瀬ちづる | 亀井芳子 | |
ローラ瀬倉 | 井上喜久子 | |
秋吉チカ | 西村ちなみ | |
朝倉道子 | 大坂史子 | |
伊達美里 | 佐藤しのぶ | |
高松圭一 | 高木 渉 | |
朝倉街子 | 田村真紀 | |
三沢あかね | 川田妙子 | |
楚良山レイカ | 棚田恵美子 | |
矢茂哲哉 | 加納詞桂章 | |
谷口 | 簗瀬 哲 | |
山本伸治 | 鳥畑洋人 | |
臼木一浩 | 青山 穣 | |
大橋竜一郎 | 井上和彦 | |
炒木俊作 | 大塚明夫 | |
三沢 環 | 京田尚子 | |
三沢源太 | 小山武宏 | |
砂緒さん | 岡本麻弥 |
オープニングテーマ『Face』
作詞 | 三浦徳子 | |
作曲 | 佐藤あつし | |
編曲 | 内山 肇 | |
歌 | 五十嵐 友 |
エンディングテーマ『Once again to try』
作詞/作曲/編曲 | 井上ヨシマサ | |
歌 | 五十嵐 友 |
サウンドプロデューサー | 山田勝也 | |
サウンドディレクター | 山田勝也 | |
アーティスト・マネジメント | 上村忠平 |
挿入歌『Blue Moon』
作詞 | マニーシャ | |
作曲/編曲 | 岩崎大輔 | |
歌手 | Young Eun, Seo |
BGM作曲 | 今給黎博美 | |
音源制作 | 井上岳志 |
キャラクターデザイン
滝川和男
ゲーム背景イラスト
津田 剛
オープニングアニメーション制作
アニメーションプロデューサー | 月野正志 | ||
監督/コンテ演出 | 杜野幼青 | ||
作画監督/原画 | 滝川和男 | ||
背景 | 谷村心一 | 池 信孝 |
本編アニメーション制作
アニメーションプロデューサー | 九辺 澪 | |
監督 | 福田 潤 | |
作画監督 | 谷口守泰 | |
原画 | アニメアール |
イベントグラフィック制作
作画監督 | 滝川和男 | ||
原画 | 滝川和男 竹村一生 高田三郎 玉腰昌樹 アートオフィス写楽 |
渡辺義弘 武田正夫 月野千恵子 皆川ともゆき |
|
背景 | 谷村心一 スタジオロフト 松宮正純 李大煕 |
新井邦晴 鈴木和彦 |
|
動画検査/動画 | 緋色 唯 | ||
動画 | 緋色 唯 ウォンバット |
吉田浩美 F・A・I |
|
色指定・検査 | 菰田智子 | ||
デジタルペイント | 川崎亜矢 鈴木寿枝 羽鳥 歩 田子法雄 |
北村直樹 船橋敏吏 井口達也 根岸善之助 |
|
美術 | 谷村心一 | ||
エフェクト・コンポジット | 林康次郎 小泉裕考 |
吉岡宏夫 | |
制作担当 | 池田東陽 | ||
制作進行 | 橋本太知 高橋裕太 内藤伊之助 |
アニメーション制作 | 株式会社ディジメーション 梶田浩司 |
ナレーション録音
キャスティング/演出 | 岩見純一 (ACクリエイト) | |
技術 | 青山孝二 (キュー・テック) 菅井邦秋 (キュー・テック) |
|
進行 | 宇賀賢治 (キュー・テック) | |
パッケージイラスト/広告イラスト | 滝川和男 | |
タイトルロゴデザイン | (有)ハイランド | |
部材 | (有)マーマーズ グループ | |
プロモーション | 中田 学 原 清和 |
Special thanks to
伊藤暢啓 (キュー・テック)
矢野豪一朗 坂口玲奈 市原大也 太田信之 |
門重弘明 河津 慶 田中啓介 田中伸治 |
堀田恵吾 宮浦敬三 山崎健太郎 ラッキー |
ディレクター | 堀 幸司 | |
制作プロデューサー | 池本浩司 | |
エグゼクティブプロデューサー | 岡崎一博 | |
協力 | 株式会社キュー・テック 株式会社サーティース 株式会社ディジメーション 株式会社トゥーユー 有限会社ハイランド |
|
製作 | 株式会社リバーヒルソフト |
©1999 Riverhillsoft Inc.