2002.11.28 Sony Computer Entertainment
ディレクター (プログラム)
赤坂 泰洋
ディレクター (キャラクター)
楠田 芳晃
キャラクターデザイン
園部 淳
アートディレクター
真島 猛
メインプログラム
松末 健二
モーションシステム
四ヶ所 誠
メニュープログラム
御姓 智宏
イベントプログラム
野田 眞弘
川口 洋一
エネミーAIプログラム
池田 直広
音楽
西浦 智仁
サウンドエフェクト
山中 大
キャラクターモデル&モーション
上田 智恵
片山 由香
前田 純
梁井 信之
藤松 隆広
本村 健
津田 昇
園田 典明
マップグラフィック
佐々木 秀信
鮫島 貴行
住吉 美友紀
古賀 大介
下川 善央
森 直子
背景原画
真島 猛
松本 真一
システムグラフィック
戸髙 健悟
プランナー
楠田 芳晃
野田 眞弘
アシスタントプランナー
衣笠 ひとみ
タイトルロゴデザイン
岡部 健剛
テーマ曲「Time is Changing」
作詞 Mike Reagan
作曲 西浦 智仁
歌 矢野 千代
制作協力
松尾 一成
赤坂 健
富田 晃介
陣内 大人
次本 康人
今野 哲
制作管理
原田 有紀子
平藪 知子
ゲームバランスコーディネート
郷原 和晋
新川 数磨
林 紘史
山﨑 可奈子
安藤 洋一郎
中嶋 瞳
荒巻 太祐
竹森 信司
酒井 里枝子
-------------
声の出演
| ユリス | 久保田 恵 | |
| モニカ | 田口 宏子 | |
| サン | 折笠 富美子 | |
| グリフォン大帝 | 楠 大典 | |
| スターブル | 中 博史 | |
| ギルトーニ | 櫻井 孝宏 | |
| ボルカス | 茶風林 | |
| ドニー/Dr.チャップ | くまいもとこ | |
| ニード町長 | 小形 満 | |
| ジュラク | 宮澤 正 | |
| エイナ | 岡 寛恵 | |
| リン | 折笠 富美子 | |
| クレスト(青年) | 千葉 進歩 | |
| シローザ | 西村 知道 | |
| クレストおばば | 山本 圭子 | |
| パウ | くまいもとこ | |
| シグー | 愛河 里花子 | |
| バル | 中 博史 | |
| ドクタージャミング | 梅津 秀行 | |
| ドナ・ホーン | 大木 民夫 | |
| ジラード | 岩崎 ひろし | |
| スチュアート | 梅津 秀行 | |
| オズモンド | 千葉 進歩 | |
| ホーリー | 折笠 富美子 | |
| ボルネオ/グイスコン | 楠 大典 | |
| トム | 櫻井 孝宏 | |
| モートン | 辻 親八 | |
| アンドレア | 柳沢 真由美 | |
| ダークエレメント | 千葉 進歩 | |
| コンダ | 宮澤 正 | |
| ノーム | 辻 親八 | |
| モグリ | 小形 満 | |
| トボ | 下和田 裕貴 | |
| ウィッキー | 小野坂 昌也 | |
| ザック | 千葉 進歩 | |
| ロココ | 岸尾 大輔 | |
| ラオチャオ/ポーク | 塩屋 浩三 | |
| ダック先生 | 小林 恭治 | |
| スティーブ | 小野坂 昌也 | |
| ボス | 上村 典子 | |
| エンペラーマーダン | 岩崎 ひろし | |
| マスターウータン | 塩屋 浩三 | |
| モンスターギルトーニ | 宮澤 正 | |
| ギルトーニ(子供時代) | 秋葉 好美 | |
| ギルトーニの母 | 柳沢 真由美 | |
| 魔神 | 塩屋 浩三 |
-------------
パッケージコーディネート
小宮 浩典
西岡 大貴
鈴木 宏枝
パッケージデザイン
原 英子
マニュアルライティング
安原 健一郎
プロモーション
西島 卓
玉置 聡
販売企画
寺本 亜紀子
クオリティマネジメント
今井 裕一
倉田 健次
仲島 訓寛
山崎 けい
大黒 絢一
唐澤 暁
吉川 光男
出良 努
山下 直子
渡 淳也
坂本 美紀
スペシャルサンクス
川越 美帆 (東北新社)
三好 慶一郎 (東北新社)
田中 信作 (東北新社)
Seth Luisi (SCEA)
Shawn Torin Rettig (SCEA)
山本 吉輝
南沢 良子
アシスタントプロデューサー
本村 健太郎
プロデューサー
小林 康秀
エグゼクティブプロデューサー
佐藤 明
竹野 史哉
佐伯 雅司
企画・制作
株式会社レベルファイブ
製作・著作
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント