2003.07.03 Athena
| 哲也 | 置鮎龍太郎 | |
| ダンチ | 高木 渉 | |
| ユウジ | 平田 広明 | |
| ドテ子 | 吉倉 万里 | |
| BARのママ (まゆみ) | 永島 由子 | |
| ドサ健 | 大塚 明夫 | |
| 木座神 | 緑川 光 | |
| ハブ | 島田 敏 | |
| タミィ | 冬馬 由美 | |
| ミミィ | 山崎和佳奈 | |
| 春木 | 銀河 万丈 | |
| 忌田 | 田中 秀幸 | |
| 神保 | 青野 武 | |
| 金貸しの信 | 緒方 賢一 | |
| 早智子 | 有島 モユ | |
| ズク村 | 掛川 裕彦 | |
| ラッキーストライク店員 | 平野 正人 | |
| 釣屋マスター | 今村 直樹 | |
| 天界の男 | 川津 泰彦 | |
| 福寿草マスター | 稲田 徹 | |
| メガネの男 | 塩屋 浩三 | |
| 飛龍マスター | 掛川 裕彦 | |
| 司会者 | 田中 一成 | |
| 署長 | 佐藤 正治 | |
| 警官 | 麻生 智久 | |
| 子供A | 萩森 侚子 | |
| ドサ健 (少年時代) | 江森 浩子 | |
| タミィ (男) | 渡辺 武彦 | |
| ミミィ (男) | 高橋 裕吾 | |
| 少年A | 佐藤 智恵 | |
| 少年B | 町井 美紀 | |
| 子供たち | 戸田真衣子 | |
| 子供たち | 竹田佳央里 | |
| 子供たち | 陰山真寿美 | |
| 房州 | 大塚 周夫 | |
| ナレーション | 青野 武 | |
| 協力 | 青二プロダクション |
<アニメーション製作スタッフ>
| 企画 | 嶋津 毅彦 佐藤 現 |
|
| プロデューサー | 東 伊里弥 | |
| 音楽 | 蓜島 邦明 | |
| 原画 | 窪 秀己 星川 信芳 完甘美也子 仲條 久美 小松こずえ 大内 智美 |
|
| 動画 | TAP かぐら 富田美穂子 佐藤 恭子 篠原 悦子 太田 優喜 岸 裕弥 |
|
| デジタル彩色 | TAP かぐら 星川 麻美 井浦 祥子 加藤 英恵 徳永ゆき子 |
|
| 背景 | デザインオフィス メカマン 阿久津美千代 明石 貞一 下野 哲人 椿 浩幸 梶原 芳郎 |
|
| デジタル撮影 | ACCプロダクション 五十嵐 春 星 寿子 中村 訓士 奥山美津子 岡野祐一郎 |
|
| 編集 | 後藤 正浩 | |
| 録音 | 立花 康夫 | |
| 録音助手 | 阿部智佳子 | |
| 音響効果 | 石野 貴久 (サウンドリンク) | |
| 選曲 | 水野さやか (スワラプロ) | |
| 記録 | 梶本みのり | |
| 録音スタジオ | タバック | |
| オンライン編集 | タバック | |
| 演出助手 | 田中 雅史 | |
| 製作進行 | 額賀 康彦 | |
| 仕上進行 | 浅間 陽介 | |
| 美術進行 | 北山 礼子 | |
| 製作担当 | 野田由紀夫 | |
| 色彩設計 | 佐久間ヨシ子 | |
| 美術デザイン | 中村 光毅 | |
| キャラクターデザイン 作画監督 |
窪 秀己 | |
| 演出 | 西沢 信孝 | |
| 製作 | 東映ビデオ 東映アニメーション |
<ゲーム製作スタッフ>
| プログラム | 秋山 宗一 武山 茂 山本 一司 |
|
| グラフィック | ぷりん堂本舗 岩本 健一 飯田 静可 鳴上 晶 大柴 宗平 |
|
| 企画 | 太田八王子 布村 悟司 |
|
| サウンド | 斉藤 明佳 | |
| 営業 | 瀬沼 忠裕 | |
| 広報 | 梶井 園子 | |
| 協力 | 宇田川英行 | |
| パッケージデザイン | 菅 誠司 | |
| ソフトウェアマニュアル製作 | パセリプロモーション | |
| 原作 | さいふうめい 星野 泰視 |
| 参考文献 | 阿佐田哲也著 「麻雀放浪記」 「雀鬼五十番勝負」 「牌の魔術師」 「ギャンブル党狼派」等 |
オープニングテーマ 「REACH OUT」
| 作詞 | 森若 香織 | |
| 作曲 | 朝本 浩文 | |
| 編曲 | 朝本 浩文 | |
| 唄 | 和田アキ子 |
エンディングテーマ 「All Last」
| 作詞 | 山本 義隆 | |
| 作曲 | 飯岡 隆志 | |
| 編曲 | 菊池 圭介 | |
| 唄 | 松崎しげる |
| 製作総指揮 | 中村 栄 |
製作・販売
Athena