2002.07.18 Red Entertainment
ビッグダディ
家弓 家正
ハリー・マクドゥエル
磯部 勉
浅葱 マリア
井上 喜久子
浅葱 ミカ
川上 とも子
Dr. T
清川 元夢
ボブ・バウンドマックス
茶風林
バラッドバード・リー
小野坂 昌也
ベア・ウォーケン
大友 龍三郎
九頭 文治
立木 文彦
男
小林 和矢
金子 宣明
女
大木島 晶子
原案&キャラクターデザイン
内藤 泰弘
メカニック&ゲストキャラクターデザイン
藤島 康介
メカニックデザイン協力
神宮司 訓之
音楽
今堀 恒雄
ロゴデザイン
前田 真宏
<開発>
株式会社 ポジトロン
有限会社 戦船 (いくさぶね)
ゲームプランニング
花井 直人 (ポジトロン)
丸山 智寛 (ポジトロン)
田中 秀典 (戦船)
祝田 賢一 (戦船)
榛 高志
苅部 雅章
スクリプト・調整
丸山 智寛 (ポジトロン)
榛 高志
ボスプラン・調整
苅部 雅章
メインプログラム
花井 直人 (ポジトロン)
プログラム
平野 二郎 (ポジトロン)
松浦 則政 (ポジトロン)
林 陽一 (ポジトロン)
グラフィックディレクター
祝田 賢一 (戦船)
キャラクターモデリングチーフ
田中 秀典 (戦船)
キャラクターモデリング
鈴木 龍治 (戦船)
平井 健三郎
平井 勝四郎
メインキャラクターモーション
鈴木 裕久 (戦船)
キャラクターモーション
神谷 純一 (戦船)
ボスキャラクターモーション
久永 勝貴
メインステージモデリング
宮崎 公平 (戦船)
ステージモデリング
熊谷 直樹
東 剛士
オブジェクトモデリング
田中 一弘
本間 嘉一 (戦船)
エフェクト&ボスプラン
柳川 渉
ステージコンセプトデザイン
小林 治
美術設定協力
有限会社 草薙
モーションイメージプラン
小池 健 (マッドハウス)
ムービー製作
"ロマのフチーム"
ロマのフ比嘉
中林 圭 三浦 大助
渡辺 哲也
"戦船チーム"
鈴木 裕久 祝田 賢一
田中 秀典
グラフィックプロデュース
赤司 俊雄 (戦船)
<音楽制作>
All music composed and arranged
今堀 恒雄
「Here comes the rain」
Lyrics by Raj Ramayya
Music & Arranged 今堀 恒雄
Vocal Raj Ramayya
recorded 河上 達也 今堀 恒雄
mixed 河上 達也
directed 井上 裕香子
original soundtrack
ビクターエンタテインメント 株式会社
<音響制作>
株式会社 スーパースィープ
サウンドディレクター
細江 慎治
サウンドクリエイター
安井 洋介 佐宗 綾子
有限会社 SIS WORKS
音響プロデューサー | 白石 慶一 (SIS) | |
音響監督 | 西村 朋紘 | |
エンジニア | 勝田 耕史/渋江 博之 (AMGスタジオ) |
ARスタジオ
ミュージックブレインズ
AMGスタジオ
マルニスタジオ
<デバッグ>
株式会社 猿楽庁
ポールトゥウィン 株式会社
<スペシャルサンクス>
株式会社 青二プロダクション
アンクルベイビー
株式会社 81プロデュース
株式会社 大沢事務
有限会社 銀プロダクション所
東京俳優生活協同組合
株式会社 ぷろだくしょんバオバブ
ビクターエンタテインメント 株式会社
佐々木 史朗 | 北山 茂 |
株式会社 少年画報社
筆谷 芳行
株式会社 マッド・ハウス
丸山 正雄
諸澤 昌男
株式会社 海洋堂
宮脇 修一
村上 甲子夫 | 塩井 雅子 |
竹谷 隆之
山本 祐子
大沼 功 | 荻野 健司 |
九尾 たかこ
<製作>
株式会社 レッド・エンタテインメント
コンテンツディレクター
進藤 司 (RED)
美術設定原案
はやし ひろし (RED)
パブリシティ/プロモーション (RED)
奥村 圭作 山田 浩生 和家佐 恭介 |
森藤 康男 菅野 宇太郎 佐藤 朝輝 |
プロモーション協力
株式会社 プラスエージェンシー
株式会社 フーム
株式会社 アセンブル
有限会社 ヘキサゴン
宮下 裕一 | 白石 洋介 |
スペシャルサンクス
浦上 進 桶谷 正剛 家入 多佳文 柏原 隆 芦田 俊太郎 岡本 正樹 兵藤 雅也 鈴木 英仁 |
小栗 丈知 本間 弘士 長橋 麻里子 森田 直樹 宮尾 高仁 藤 綾子 籾岡 孝次 巌 光生 |
プロデューサー
久保 亨 (RED)
スーパーバイザー
広井 王子 (RED)
香山 哲 (SEGA)
Created in cooperation with
戦船
ポジトロン
Presented by
RED・ENTERTAINMENT
(C) RED/内藤泰弘 2002