Ore ga Kantoku da! Gekitou Pennant Race
オレが監督だ! 激闘ペナントレース

2000.11.22 Enix


オレが監督だ! スタッフ


【企画】

ディレクター
中岡 慎太郎

アシスタント・ディレクター
大橋 俊郎


【ゲームプログラム】

メインプログラム
大川 善隆

3Dシステムカメラプログラム
阿部 一樹

巡回プログラムカメラプログラム
立松 宏紀

AIプログラム
中村 悌之

2Dプログラム
飯田 耕一

特訓プログラムSFXプログラム
渡辺 博之

コンバーター
清水 敏美

アシスタント・プログラマー
島村 和人
斎藤 大作
渡辺 幸二

サウンド・プログラマー
松本 秀樹

ファイル・システム
坂入 信義


【システムプログラム】

サウンド・システム
古川 裕章

グラフィック・システム
八幡 努

アニメーション・システム
今給黎 隆

レンダリング・エンジニア
練馬研究所


【デザイン・CG】

アート・ディレクター
小倉 航

モーション・デザイン
市野 敏宏

グラフィック・デザイン
手塚 俊介

フェース・モデリング
高橋 法雄
山崎 紳助

プレイヤー・モデリング
小倉 航

プレイヤー・モデリング
赤井 正弘
森田 茂大
山田 亜紀
佐野 朋子
手塚 俊介
圓崎 和彦


【サウンド】

作曲/編曲・製作
石村 睦
本山 明燮
和田 真奈美
中野 恭宏

実況
斉藤 一美
(株式会社 文化放送)

うぐいす嬢
津賀 有子

審判/ドラフトアナウンス
遠藤 守哉
(青二プロダクション)

声収録
STUDIO mit


【選手モーション】

選手/審判モーションアクター
朝長 禎
山崎 浩幸
倉持 学

撮影
e-ロビーstudio


【開発サポート】

渉外・管理
大賀 充

タクニカルサポート
佐藤 浩
米山 英樹
狩野 健二郎
岩井 智行
大和田 一徳
中目 乃利子
小林 エリ子


【アートワーク】

ディレクション
大石 直樹
神村 多加志

マニュアル製作
野村 信介
松橋 宏治
(SMC)

江口 貴博
(プロスペック)


【テストプレイ】

森内 誠一
多田 将行
貫井 英幸
細野 康典
鎌田 致
高橋 信夫

小川 靖正
森中 亮
山本 健一
加藤 浩伸
野村 和弘
金沢 敏


【セールススタッフ】

セールス
蟹江 元
田口 浩司
葛城 正治
大崎 智義
谷 豊
高田 浩二
石川 浩之

風呂 有賢
菊本 裕智
戸田 淳
葉原 さおり
松山 博邦
島田 真理
勝又 啓子

山田 勉
草川 量雄
坪田 達彦
堺 美佳
石田 圭史

プロモーション
二見 眞冶
山本 秀樹
大澤 宗弘
吉川 ルミ
山岸 穂高
古田 泰規
佐藤 薫


【特別協力】

山岸 功典
渡辺 泰仁
齋藤 陽介
渋谷 幸弘
小林 大介
和智 信治
安藤 武博

成沢 理恵
益田 直幸
柴 貴正
樋口 亘
渡部 辰城
諸木 圭介
廣重 演久

三宅 有
犬塚 太一
石川 文則
柴原 宏佳
宮本 淳
市村 龍太郎
松田 直弥

鈴木 康弘
赤坂 佳麻理


【スペシャルサンクス】

神宮司 房義
神宮司 亮
(株式会社 PBS)

田中 博之
(株式会社 文化放送)

増本 光高
(SCEI)


【監修】

プロ野球全般監修
石田 雄太
(スポーツジャーナリスト)

カメラワークアドバイス
小笠原 崇夫
(Office CLICK)


【プロデュース】

プロデューサー
藤本 広貴

ジェネラルプロデューサー
太田 俊昭

エグゼクティブプロデューサー
千田 幸信
本多 圭司

パブリッシャー
福嶋 康博

企画・制作
株式会社 タムソフト

製作・発売
株式会社 エニックス

(株)日本野球機構公認
フランチャイズ11球場公認

© タムソフト/エニックス 2000


Credits from the Japan PS2 release.
Image Source
© 2000 Enix / Tamsoft