2003.02.20 DigiCube
企画/構成 | 株式会社デジキューブ | |
プロデューサー | 石切山 英詔 | |
チーフディレクター | 小野 研二 | |
ディレクター | 舟岡 良修 | |
プロダクツコーディネーター | 都築 靖之 | |
開発アシスタント | 貝森 治生 | |
セールスプロモーション | 中山 定 | |
パブリシティプロモーション | 和田 康与 笠原 淳 |
|
スペシャルリポーター | 岩塚 守 齋藤 匡 武藤 希 |
|
ゲームデザイン/システム | 株式会社デジキューブ アイビー株式会社 |
|
制作/デザイン | アイビー株式会社 | |
制作管理 | 岡部 敦 | |
デザイン管理 | 安冨 隆幸 | |
2Dグラフィック/ゲームシステム | 藤井 烈尚 | |
2Dグラフィック | 大島 純一 岡田 佳巳 |
|
ゲームシステムサポート | 内藤 信吾 四條 貴子 |
|
スペシャルサンクス | 株式会社グルーブボックスジャパン 株式会社フォントワークスジャパン |
|
開発 | 株式会社プログレス | |
開発ディレクター | 河本 隆 | |
プログラム | 野口 博範 岩佐 政浩 |
|
アシスタント | 渡部厚史 | |
グラフィック制作 | エムプラン The team of CG creators @M.P.RUN since 1986 |
|
演出/場面デザイン | 吉田 晶彦 | |
3D背景 | 吉田 道彦 | |
2Dグラフィック | MIP | |
進行管理 | 井上 かおる | |
人物グラフィック | 株式会社アルゴニクス | |
モデリング | 小林 雄二 佐々木 大輔 立部 龍彦 |
|
モーション | 佐々木 大輔 立部 龍彦 |
|
テクスチャー | 宇多 由貴 | |
制作進行 | 木曽 義昭 | |
音楽/効果音 | MUDIO 広田 公 粕谷 浩之 諸橋 邦行 |
|
校歌/音声収録 | T's MUSIC Co.,Ltd. | |
サウンドディレクション | 松下 朝光 | |
ミュージックアレンジメント | 佐藤 真一郎 | |
歌 | 上野 寛之 堀 倫之 |
|
レコーディングエンジニア | 冨永 幸治 | |
ナレーション | 高瀬 右光 | |
協力 | 株式会社マウスプロモーション | |
パッケージ・ソフトウェアマニュアルデザイン | 株式会社ソニー・ミュージックコミュニケーションズ | |
原稿制作 | 株式会社デジキューブ 都築 靖之 |
|
販促物デザイン | 渡辺 友夫 | |
webデザイン/管理 | 武藤 希 松波 圭 |
|
クオリティチェック | 貝森 治生 松波 圭 糸原 大樹 |
|
テストプレイ管理 | 澤畑 正晴 | |
テストプレイ | 山崎 良道 渡部 耕一 黒川 健太郎 竹内 信一 野口 寛記 綿引 礼 橋口 勝 田中 孝佳 内田 雅史 吉田 直人 大熊 一郎 志村 宣哉 |
|
エグゼクティブプロデューサー | 梁野 正道 岡村 秀樹 |
|
原作 | 野中 英次 | |
監修 | 株式会社講談社 | |
協力 | 林田 慎一郎 三浦 敏宏 山田 美奈子 |
©野中英次/講談社 ©2003 DigiCube