2002.04.18 Konami
| ソフトウェア制作 | 株式会社ウィル | |
| ディレクター | 蓮沼充男 佐伯紀幸 |
|
| 企画 | 坂本英城 増田辰男 高田和広 新山睦 |
|
| プログラム | 苗代隆志 チョン・キュウジン |
|
| グラフィック | 三浦忠司 館澤貴人 坪井雅之 |
|
| サウンド | NoisyCroak Will Music |
|
| サンクス | 蓮沼尚夫 栗本博史 根岸竜平 |
|
| アニメーション制作 | スタジオ旗艦 | |
| アニメーションプロデューサー | 清水修 | |
| 制作担当 | 新里英之 | |
| キャラクター設定・作画監督 | 大塚あきら | |
| 美術監修 | 池田繁美 | |
| 色彩設定・仕上げ検査 | 中田亮大 | |
| エフェクト・撮影 | 梁月眞三 草川啓造 | |
| 動画 | F・A・I スタジオ旗艦 川島達矢 松本光倫 伊藤祐毅 有泉洋子 |
|
| 背景 | アトリエムサ 丸山由紀子 加藤正樹 篠崎英子 大久保修一 貴志泰臣 峯田佳実 |
|
| デジタル編集・ビデオ編集 | スタジオブレーン |
「笑顔の決心」 陽ノ下光
| 歌 | : | 野田順子 |
| 作詞 | : | 竹広将史・くまのきよみ |
| 作曲 | : | メタルユーキ |
| 編曲 | : | 岩崎元是 |
| 絵コンテ | よしもときんじ | |
| 演出 | よしもときんじ | |
| 原画 | 酒井和男 伊藤祐毅 佐藤滋記 |
「生徒会長!!赤井ほむら」 赤井ほむら
| 歌 | : | くまいもとこ |
| 作詞 | : | 竹広将史 |
| 作曲 | : | メタルユーキ |
| 編曲 | : | Nories M・鶴由雄 |
| 絵コンテ | よしもときんじ | |
| 演出 | よしもときんじ | |
| 原画 | 宮澤努 |
「The most Electric Girl in the world」 伊集院メイ
| 歌 | : | 田村ゆかり |
| 作詞 | : | 竹広将史 |
| 作曲 | : | メタルユーキ |
| 編曲 | : | 大塚次郎 |
| メイ様私設合唱団 | : | 藤原泰浩 長谷部浩一 望月健一 |
| 絵コンテ | よしもときんじ | |
| 演出 | くし秀彰 | |
| 原画 | 柳野龍男 才木康寛 |
「涙のリング」 野咲すみれ
| 歌 | : | 本井えみ |
| 作詞 | : | 竹広将史 |
| 作曲 | : | メタルユーキ |
| 編曲 | : | Nories M・鶴由雄 |
| 絵コンテ | ふくもとかん | |
| 演出 | 草川啓造 | |
| 原画 | 中山正恵 |
「雲を追いかけて」 野咲すみれ
| 歌 | : | 本井えみ |
| 作詞 | : | 竹広将史 |
| 作曲 | : | メタルユーキ |
| 編曲 | : | メタルユーキ |
| アニメーションデータ管理 | こくら雅史 | |
| アニメーションデータ作成 | 木下守央 | |
| ボーカル曲制作ディレクター | 斎藤一美 (KME) 大園哲也 (KME) |
|
| 音声収録ディレクター | 進藤澄子 (KME) | |
| 音声収録 | 松藤暢彦 | |
| プロダクトデザイン | 竹田延代 | |
| 広報 | 三宅太郎 | |
| バグチェック管理 | 伊藤広道 | |
| 工程管理 | 佐藤将弘 | |
| ディレクター | 吉田六 | |
| プロデューサー | メタルユーキ | |
| 制作 | 株式会社コナミコンピュータエンタテインメント東京 | |
| 発売 | コナミ株式会社 |