2009.03.26 Bandai
連邦軍指揮官 | : | 菅原 正志 |
ジオン軍指揮官 | : | 大塚 明夫 |
チャットボイス① | : | 勝 杏里 |
チャットボイス② | : | 藤本 隆行 |
チャットボイス③ | : | 石川 ひろあき |
チャットボイス④ | : | 三宅 健太 |
連邦軍オペレーター | : | 荒木 香恵 |
ジオン軍オペレーター | : | 高橋 美佳子 |
- 挿入歌 -
『哀・戦士』
歌 : 井上 大輔 | 作詞 : 井荻 麟 |
- 音響監督 -
藤野 貞義
- 音響制作 -
(株)クルーズ
NAMCO BANDAI Games Inc. PRODUCTION STAFF
- ディレクター -
夛湖 久治
山崎 正通
- プランナー -
菅原 健太 高橋 政晴 |
外山 豊 |
- アートワーク -
藤井 直樹 三浦 大輔 穂高 慶 |
津留 知之 大和 宣明 和田 太一 |
- パーソナルマークデザイン -
野口 綾子
- アトラクトムービーエディット -
糸見 功輔
河田 直希
- サウンド -
小林 啓樹 | 石川 哲彦 |
- サウンドライブラリチーム -
中西 哲一
中村 彰吾 | 山田 和枝 |
- テクニカルスーパーバイザー -
下野 泰広 小関 一正 上田 一志 菰田 英展 |
三浦 修介 小野 岳 高橋 秀司 |
- テストプレイヤー -
中島 正二 岩崎 峰之 齋藤 太嘉志 井崎 夏樹 和田 太一 松澤 成吾 鎌田 昌樹 川鍋 佑介 山田 真義 |
木内 豪 山田 忍 鈴木 勝央 水嶋 知佳 河田 直希 竹本 真悟 深井 芳昭 池野 和也 西村 直道 |
ACCESS GAMES INC.
- プロデューサー -
角和 邦昭
吉田 茂
- ディレクター -
SWERY
- プランナー -
森 圭介
林 要一 濱田 通世 |
川西 勇輝 山本 潤 |
- プランニングサポート -
中村 友則 西野 貴博 |
塚本 貴裕 末弘 秀孝 |
- プログラミングディレクター -
大川 豊
- プログラマー -
J's Kataoka
濱田 武志 波多野 領 古長 一道 |
津田 佳希 原田 勇弥 |
- プログラミングサポート -
岡部 仁悟 平谷 智之 |
在路 信二 渡部 匡博 |
- アートディレクター -
西出 渡
- メカニックモデルデザイン -
西野 拓也
天野 祐輔 今岡 広 三浦 晃裕 神川 龍太 DAVID MCDERMOTT |
岡崎 加奈 田中 良美 内田 崇裕 徐 佳 橋本 侑弥 |
- メカニックモデルデザイナ度バイザー -
越智 浩一
- マップモデルデザイン -
水島 慎介
岩本 創 下林 努 北田 直幸 |
篠原 美佐子 末永 常男 福島 千智 |
- モーションデザイン -
中井 陽一
井浦 亮 緒方 信一 高島 誠広 池嶋 章悟 森本 拓弥 |
伊藤 一希 庄司 俊一 浅野 公佑 岡本 聡人 |
- ビジュアルエフェクトデザイン -
野内 沙紀
- インターフェイスデザイン -
櫻井 穂波
金原 賢一 松村 珠美 |
村崎 希 西出 渡 |
- インターフェイスデザインサポート -
野坂 鮎香 | 竹下 勇介 |
- AGフレームワーク -
大川 豊 濱田 武志 |
J's Kataoka 津田 佳希 |
- スペシャルサンクス -
富田 信雄 谷川 佳隆 松本 直樹 |
岡本 等 高橋 伸禎 浦澤 貴洋 |
NAMCO BANDAI Games Inc.
- デバッグ -
菊田 政仁
- パッケージデザイン -
鈴木 貴晴
- プロモーション -
渡辺 浩孝
黒澤 豪
大石 幸平
- スペシャルサンクス -
馬場 龍一郎 | 吉崎 邦法 |
露木 雄二
長田 隆一 | 稲垣 浩文 | |
熊倉 浩司 牛村 憲彦 |
金坂 吉久 広野 啓 |
|
西澤 冬樹 八木 正忠 田村 麻希子 |
佐伯 博史 山崎 秀之 |
|
小俣 潤 大野 友里江 相山 寿和 鈴木 桃子 |
丸山 憲也 鶴 水希 菊野 秀則 |
- 制作協力 -
(株)創通
田村 烈
武藤 誉
寺田 浩史
(株)サンライズ
森田 彰啓
中島 幸治
向 猛
(株)ソニー・コンピュータエンタテインメント
三浦 正人
増山 直史
- プロデューサー -
上 博文
加藤 正規
後藤 能孝
小澤 至諭
- チーフプロデューサー -
中谷 始
東海林 隆
灘 俊宏
- エグゼクティブプロデューサー -
鵜之澤 伸
制作
BANDAI
Produced by 株式会社バンダイナムコゲームス