1998.11.05 Seta
プロダクトマネージャー
藤末 一郎
神定 利幸
広報
石山 淑恵
加藤 弘彰 | 小川 寛之 |
シナリオ
手塚 一郎
(スタジオベントスタッフ)
企画/メインプログラム
星野 正幸
ミニゲームプログラム
木村 正人
汎用キャラ原画/グラフィック
阿部 賢一
汎用キャラ修正
須永 智一
松原 陽子
ミニキャラ作成
山口 恵子
企画/化石設定
露崎 滋
サウンドプログラム
近 陽里
サウンド
石田 傑
デバッグ
升田 育男
増田 元一
スペシャルサンクス
渡辺 裕之 | 堀本 隆久 |
オープニングテーマ
「LOVIN' YOU ~抱きしめて~」
作詞 | : | 岡田有美子 |
作曲 | : | 石田 傑 |
コーラス& コーラスアレンジ |
: | 田畑朋実 |
歌 | : | 豊嶋真千子 |
エンディングテーマ
「GIVE UP? NO! NO!!」
作詞 | : | 石田 傑 |
作曲 | : | 石田 傑 |
コーラス& コーラスアレンジ |
: | 田畑朋実 |
歌 | : | 豊嶋真千子 |
キャスト
遠野みづき | 中山真奈美 | |
藤原 綾 | 山崎和佳奈 | |
早坂 晶 | 丹下 桜 | |
香山タマミ | 豊嶋真千子 | |
来宮ゆかり | 大塚瑞恵 | |
栗原真理 | 柳沢三千代 | |
クリス・ガーランド | 小山裕香 |
アニメーションスタッフ
オープニング・ムービー
演出 | 浅田裕二 | |
作画監督 | 杉本 功 | |
美術監督 | 窪田忠男 | |
原画 | 杉本 功 西尾公伯 |
|
動画 | 葦プロダクション 上海虹橋動画 きのプロダクション 及川あずさ 阪本利香 斎藤みどり 小澤辰則 島田尚保 藤村恵理子 |
|
動画チェック | 北島 由美子 | |
色彩設計 | 石川武浩 | |
色指定 | 宮崎亮滋 | |
仕上げ | 清川由紀子 岡田初美 佐藤裕子 合屋 翠 松尾美由紀 鈴木陽子 ピーコック |
|
美術 | 龍池 昇 石渡俊和 川口晴美 河野ひろみ 石渡典子 豊嶋 綿 ムクオスタジオ |
|
撮影 | ティ・ニシムラ 渡辺英俊 高橋勇夫 井上大輔 |
|
編集 | タバック | |
現像 | 東映科学 | |
進行 | 渡辺正彦 |
本集パート
イベントグラフィック
作画監督 | 杉本 功 | |
原画 | 浅田義之 池平千里 岩根雅明 杉本 功 鈴木晃子 中田正彦 長縄宏美 西尾公伯 |
|
動画 | スタジオコクピット 上野千夏 大島嘉代 金石知也 北島由美子 杉山恭子 杉山典子 鈴木晃子 鈴木洋美 松本丈寛 松村さつき 本館 耐 香川美智子 渡辺幸枝 |
|
美術 | ムクオスタジオ | |
進行 | 渡辺正彦 | |
色彩設計 | 石川武浩 | |
CGグラフィック | <チーム練馬猫ひき団> 石川武浩 大谷祐一 川辺英子 松田俊之 江口信之 田中唯己郎 ピーコック |
ムービーコンバート | システムサコム |
テーマソング収録
スタジオ | シンク シンク スタジオ | |
エンジニア | 寺山紀幸 杉本 健 |
セリフ収録
スタジオ | MITスタジオ | |
エンジニア | 立花 隆 |
協力 | 青二プロダクション エムアイティギャザリング クレオ スタジオコクピット シンク シンク インテグラル スタジオベントスタッフ トゥー・スリー・プロジェクト ピーコック ムクオスタジオ |
―制作・著作―
株式会社 セタ