1997.07.25 Kadokawa Shoten / ESP
| 製作 | 角川歴彦 | |
| 原作 | 神坂 一 | |
| 原作イラスト | あらいずみるい | |
| ゼネラルプロデューサー | 宮路洋一 |
キャスト
| リナ | 林原めぐみ | |
| ナーガ | 川村万梨阿 | |
| ガウリィ | 松本保典 | |
| ゼルガディス | 緑川 光 | |
| アメリア | 鈴木真仁 | |
| シルフィール | 冬馬由美 | |
| ラーク | 今井由香 | |
| リネア | 吉田古奈美 | |
| ディオン・アサシン | 速水 奨 | |
| ゾット・魔道士協会員 | 江原正士 | |
| エミリア | 山口由里子 | |
| モスマン | 郷里大輔 | |
| フォッグ | 大塚周夫 | |
| エルフの長老 | 永井一郎 | |
| アニメーションプロデューサー | 川崎とも子 | |
| 演出 | まつい ひとゆき | |
| キャラクターデザイン | 吉松孝博 岩倉和憲 香月邦夫 |
|
| 作画監督 | 岩倉和憲 | |
| 作監補佐 | 菊池聡延 | |
| 美術監督 | 加藤 浩 | |
| ムービー画面原画 | 門上洋子 桜美勝志 苫 政三 高岡淳一 高藤康弘 高橋照夫 渋谷大毅 木村 剛 本多 哲 岩倉和憲 菊池聡延 |
|
| ゲーム画面原画 | 香月邦夫 山本直子 桜美勝志 馬場俊子 井藤 誠 門上洋子 岩倉和憲 吉松孝博 |
|
| オープニング原画 | 名和宗則 榊原芳治 田中孝弘 |
|
| 動画 | J.C.STAFF F.A.I |
|
| 美術設定 | 平沢晃弘 | |
| 背景 | 岡部 順 近藤康敬 井芹達朗 佐藤 勝 加藤朋則 武藤憲市 太田 大 土屋 清 穴井卓爾 吉原俊一郎 |
|
| デジタルムービー | 秋津 一 中出三記夫 小野島寛 高比良敦子 (J.C.STAFF C.V.R) |
|
| デジタルペイント協力 | 梶田浩司 川崎亜矢 北村直樹 菰田智子 井山智美 (デジメーション) |
|
| 制作担当 | 松倉友二 | |
| 制作進行 | 土田路子 高島大輔 |
|
| アニメーション制作 | J.C.STAFF | |
| ゲームプロデューサー | 石塚 輝 | |
| ゲームデザイン | 森本幸雄 | |
| メインプログラム | 菱川 裕 | |
| イベントプログラム | 政田拡志 | |
| 戦闘CG | 藤井雅文 | |
| 背景CG | 滝野充美 | |
| サブCG | 中田貴子 岡 恭正 榎本 順 笹川泰英 川口裕幸 |
|
| SPECIAL THANKS | 堀 弘明 三上尚久 |
|
| サウンドプロデューサー | 溝口 功 (ツーファイブ) |
|
| サウンドディレクション | 吉村幸二 (ツーファイブ) |
|
| 音楽 | 出口雅生 | |
| デジタルサウンドデザイン | 中村 貢 (ツーファイブ) |
|
| アフレコ進行 | 松木仁美 (ツーファイブ) |
|
| アニメーション効果音 | 今野康之 (スワラ・プロダクション) |
|
| 収録スタジオ | アバコクリエイティブスタジオ | |
| アフレコエンジニア | 名倉 靖 (アバコクリエイティブスタジオ) |
|
| コーディネーター | 沼田恵太郎 (ESP) |
|
| 宣伝 | 中村宏司 | |
| 広報 | 西山洋介山 | |
| 協力 | 株式会社 青二プロダクション 株式会社 81プロデュース 株式会社 アーツビジョン ぷろだくしょん バオバブ フリーアトム 劇団ムーンライト 富士見書房編集部 |
おわり