1996.05.24 Micro Cabin
| 制作総指揮 プロデューサー |
出口 等 三曽田明 久保泰章 |
|
| プログラム | 多湖明雅 木田真人 吉村匡史 |
|
| プログラム監修 | 永井勝也 | |
| ツールサポート | 大野功二 | |
| モンスター 魔法・魔神・イフェクト デザイン/グラフィック キャラクターグラフィック |
永井則弘 | |
| マップテクスチャー マップオブジェクト デザイン/グラフィック |
岩掘大輔 |
声の出演
| ルシオン | 林原めぐみ | |
| エルゴート | 志賀克也 | |
| ミミナガ | 椎名へきる | |
| カネヨン | 長嶝高士 | |
| ビオメルダー | 石森達幸 | |
| アーヤ | 宮村優子 | |
| コッキンドール | 根本嘉也 | |
| シャドウクイーン | 山田美穂 | |
| デスシャドウ | 丸山詠二 | |
| 部下 | 雨宮正武 | |
| 魔総研所長 | 西村知道 | |
| ナレーション | 飛田展男 |
| 台本作成 録音演出 |
瀬田哲也 | |
| 協力 | (株)アーツビジョン 木野内正義 |
|
| 録音 | (株)現 | |
| 音楽 | 新田忠弘 | |
| ムービー編集 音声編集 オープニング音楽 |
福田康文 |
オープニングアニメ 制作スタッフ
| プロデューサー | 杉田篤彦 松元文一 |
|
| 作画監督 | 西岡 忍 平山 円 |
|
| 原画 | 木橋文智 斎藤 久 堀井久美 いわばたけつよしいち 西岡 忍 平山 円 |
|
| 動画 | スタジオわんぱっく 藤本篤史 鷲北恭太 谷 光児 河野安弘 木築明子 羽田浩士 鍛冶威彦 中村プロ |
|
| 色彩設計 | 谷本千絵(CCR) | |
| 色指定・検査 | 柴田恭子(JCF) | |
| 仕上 | JCF スタジオ九魔 FAI パクプロ 大一動画 |
|
| エアブラシワーク | 太田憲之 | |
| リスワーク | マキ・プロダクション | |
| 美術 | 飯島由樹子 | |
| 撮影監督 | 今泉秀樹 | |
| 撮影 | スタジオキャバーン 今泉秀樹 小瀬敬子 高橋一純 田子弘士 |
|
| 現像 | IMAGICA | |
| 編集 | タバック 西山 茂 |
|
| ビデオ編集 | (株)大塚 | |
| 制作担当 | 岩畑剛一 | |
| 絵コンテ・演出 | 元永慶太郎 (スタジオ2/X) |
|
| アニメーション制作 | studio OX |
| 3DO版オリジナルスタッフ | 柳島秀行 永井勝也 中北晃二 百鬼丸 久保泰章 大野功二 隙間風通 青木正二郎 瀬田哲也 早柴めぐみ |
|
| 永井則弘 岩掘大輔 瀬岳忍 山田崇史 新田忠弘 福田康文 瓜田幸春 山田浩司 渡辺新哉 |
| キャラクターデザイン イメージイラスト 顔グラフィック原画 |
中北晃二 | |
| プロローグムービー | 柳島秀行 | |
| マニュアル パッケージアートワーク |
樋口恵津子 | |
| 広報・プロモーションワーク | 出口 等 東山光良 竹田 功 小林ゆかり |
スペシャルサンクス
| 山田浩司 井上啓司 末永仁志 濱元隆一 今井竜次 大口真司 金山昌基 |
神林卓史 木戸一孝 後藤広樹 鈴木滋昭 高木太一 中川祐輔 納屋内俊一郎 橋本和敏 |
藤井逸郎 藤田一樹 宮脇憲司 安江彰修 山口将広 横井良行 |
| ディレクター | 久保泰章 |
制作著作 (株)マイクロキャビン
MICRO CABIN
©1996