1997.09.25 Banpresto
| ドロンジョ | 小原乃梨子 | |
| ボヤッキー | 八奈見乗児 | |
| トンズラー | たてかべ和也 | |
| 丹平・ヤッターマン1号 | 太田 淑子 | |
| ペラ助 | 滝口 順平 | |
| オモッチャマ | 桂 玲子 | |
| イッパツマン・三冠王 逆転王・ブタ |
松本 保典 | |
| イタダキマン | 田中 真弓 | |
| ゼンダマン | 三ツ矢雄二 | |
| オタスケマン | 水島 裕 | |
| ヤットデタマン | 曽我部和恭 | |
| アマッタン・女子高生 | 川上とも子 | |
| 大巨人・ドクロベエ | 茶風林 | |
| ナレーター | 鈴置 洋孝 |
オープニングアニメスタッフ
| 監督 | 笹川ひろし | |
| 演出 | 原 征太郎 | |
| 原画 | 井口 忠一 佐久間しげ子 |
|
| 美術 | 多田喜久子 | |
| 色指定 | 北爪 英子 | |
| 撮影 | 横山幸太郎 相沢健四郎 |
|
| 編集 | 三木 幸子 | |
| 現像 | 東京現像所 | |
| ダビング録音スタジオ | 整音スタジオ | |
| テロップ | マキ・プロダクション | |
| 制作管理 | 柴田 勝 | |
| プロデューサー | 大倉 宏俊 |
主題歌
「ボカンと一発!ドロンボー」
| 作詞・作曲 | 山本 正之 | |
| 編曲 | 神保 正明 | |
| 唄 | 山本まさゆき ピンクピッギーズ |
|
| ディレクター | とまとあき |
アニメ制作スタッフ
| 総監督・絵コンテ | 笹川ひろし | |
| 演出 | 石堂 宏之 | |
| ゲストメカ設定 | 徳山 光俊 小川 浩 |
|
| プロデューサー | 由井 正俊 内山 秀二 |
|
| 制作進行 | 吉田 義樹 | |
| 作画監督 | 井口 忠一 | |
| 原画 | 井口 忠一 重田 智 |
|
| 動画 | 佐々木智浩 斎藤 直征 須賀 十郎 スタジオ・ラブ♥ハンター |
|
| 仕上げ | 和泉澤由佳 三塚ひかり 吉田 文恵 スタジオ・キリー |
|
| 色指定・検査 | 和泉澤由佳 | |
| 特殊効果 | 山本 公 | |
| 美術監督・背景 | 多田喜久子 |
| 撮影 | 横山幸太郎 武川 昌志 相沢健四郎 |
横山 正彦 新井麻衣子 |
| 編集 | 三木 幸子 | |
| 録音監督 | 水元 完 | |
| 効果 | 加藤 昭二 (アニメサウンドプロダクション) |
|
| 調整 | 西澤 規夫 (整音スタジオ) |
|
| 録音スタジオ | 整音スタジオ | |
| 録音制作 | ザック・プロモーション | |
| 現像 | 東京現像所 | |
| 制作協力 | ベガ・エンタティメント | |
| 制作 | 竜の子プロダクション |
ゲーム制作スタッフ
| プログラム | 谷 宗広 新谷 祐樹 らい |
| グラフィック | 山元 健司 松永 貴男 OBANA重工 |
藤井 恵 菅原 直子 |
| サウンド | 小沢 和美 | |
| 効果音 | 錦織 有亭 | |
| ディレクター | おばな なおと | |
| マニュアル制作 | 住田 宏昭 (和多田印刷) |
|
| 協力 | 竹内 巧 門原 悠太 荒木 秀雄 |
|
| プロデューサー | 大山 誉展 | |
| 総指揮 | 八郎. N | |
| 制作 | イレブン | |
| 発売元 | バンプレスト |
© タツノコプロ
© BANPRESTO 1997